役に立ち喜ばれる製品を、より多く提供して社会に貢献する。
〒389-0822 長野県千曲市上山田3813-191
〒389-0822 長野県千曲市上山田3813-191
ホロン精工は創業以来、確かな技術をもとに革新的な製品の開発、社会貢献、働きやすさ、そして変化を恐れず会社の発展に努めてきました。また、社会の持続可能な発展に寄与すべく、SDGsへの取り組みにも積極的に関わっています。
役に立ち喜ばれる製品を、より多く提供して社会に貢献する。
独自の技術を追求して、存在感のある企業活動を展開する。
健全な財務体質を追求して、永遠に存続する企業を目指す。
明るい職場環境と、創造力が豊かで向上心に溢れる人材を育む。
柔軟な思考と自律的行動をもって、絶えず変革する土壌を培う。
年の経験を
生かして
社名 | ホロン精工 株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒389-0822 長野県千曲市上山田3813-191 電話 : 026-276-0323 Fax : 026-275-6284 |
代表取締役 | 山崎 純生 |
設立 | 平成元年 (1989年) 3月 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 粉砕機・破砕機・空冷式造粒機など 主としてプラスチックのリサイクル機械の製造販売 |
取引銀行 | 八十二銀行 上山田支店 / 長野信用金庫 上山田支店 |
URL | https://www.holon-seiko.co.jp/ |
会社案内 | PDFファイルをダウンロード |
会社カレンダー | PDFファイルをダウンロード |
SDGsとは?
持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)とは、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。
17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。
SDGsは発展途上国のみならず、先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり、ホロン精工も積極的に取り組んでいます。
環境方針
基本理念
ホロン精工株式会社は、「役に立ち喜ばれる製品をより多く提供して社会に貢献する」また、「独自の技術を追求して存在感のある企業活動を展開する」の企業理念のもとに、資源リサイクルを目的とした粉砕機・破砕機・プラスチック造粒機などの製造・販売を通じて、地球環境保全の一端を担う事業を運営していると自負しています。
しかし、この事業活動を漫然と継続した場合に、環境負荷を増大させる一面がある事を認識し、地球環境の保全と社会への貢献を目指して活動します。
認証
エコアクション21 : 認証・登録番号 0010808
展示会名
期間
会場
ブース番号
展示内容
展示機種
展示会名
期間
会場
ブース番号
展示内容
展示機種
展示会名
期間
会場
ブース番号
展示内容
展示機種